動画URL: http://youtu.be/XJ0YxK_dQHg
四国・香川県高松市中央町の礼拝所の仮様式です。
まだまだ手を入れるところが多くあります。
30日当日までには、四国にしかない特殊なパワーオブジェクトを備えたいと思います。
全てに開眼入魂済みです。ババの銀像と女神の銀象に、「アフラ=マズダー」「マザーディヴァイン」が入魂されているのが東京にもない特徴でしょうか。
カーラチャクラ父母仏立像はそのうち、立派なものが備わるのでお楽しみにして下さい。(^ー^)
30日にも入会やイニシエーション、シルディ・サイババ・ヒーリング伝授をいたしますのでご安心下さい。
開始と終了時間は、午後3時〜午後5時半を予定しております。
十分帰りに間に合うかと思いますが、間に合わない方はご連絡下さい。調整いたします。
当日は火は使いませんので、幼いお子様連れでも大丈夫です。
終了後も皆で座談会をされたい方は、軽い食事を用意しますので、楽しんでいかれてください。
起こしになられるかたは、お手数ですが一応info★bonga.jpにメールか、TEL:03-6912-6580までお電話下さい。
楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
【四国(しこく)】
日本列島を構成する主要4島のうち、最も小さいもの。本州西部の中国地方の南側に、狭くて島の多い内海(瀬戸内海)を挟んで位置している。
阿波・讃岐・伊予・土佐の4か国に分かれることから四国と呼ばれる。現在は徳島・香川・愛媛・高知の4県に分かれる。
古代においては伊予之二名島(伊予二名洲、いよのふたなのしま、いよのふたなしま)または単に伊予島(伊予洲、いよのしま、いよしま)、二名島(二名洲、ふたなのしま、ふたなしま)と呼んだ。「フタナ」は二並びの意。五畿七道の南海道のうち、紀伊国と淡路国を除いた阿波国・讃岐国・伊予国・土佐国の4つの令制国が存在したことから、近世以降は「四国」と呼ばれた。陰徳(太平)記序に、「山陰山陽四国九州」と記載がある。
四国地方を構成する4県の中で徳島県、香川県、愛媛県は、島内交流と合わせて、本州との交流も盛んである。東部の徳島県は政治・経済・文化において近畿地方の影響を受けており、北東部の香川県は文化・経済の両面で岡山県とのつながりが深く、西部の愛媛県は広島県や九州の大分県との交流が見られる。
弘法大師が拓いた四国巡礼・八十八箇所はお遍路さんで有名。
【香川県(かがわけん)】
瀬戸内海に面し、四国の北東に位置する日本の県の一つ。令制国の讃岐国に当たる。県庁所在地は高松市。県名は、讃岐のほぼ中央に存在する古代以来の郡名「香川」をとった。
北部に広がる瀬戸内海には、小豆島など多くの島々が点在している。本州の岡山県とは島々を伝う形で架けられた瀬戸大橋により、道路・鉄路で結ばれている。
瀬戸内海を越えた岡山県や、鳴門海峡を越えた近畿地方との繋がりが深い。特に岡山県との間においては、民間テレビ放送局が同一のエリアになる程であるが、同時に対抗心も強い。
麺のコシがしっかりとした讃岐うどん、こんぴらさんの愛称で親しまれる金刀比羅宮、空海の生誕地としても知られる善通寺(四国八十八箇所の一つ)、寛永通宝の銭形砂絵で知られる観音寺、対岸の倉敷市児島から坂出市にかけて海上に架けられた瀬戸大橋が有名である。
正月には、餡餅の入った白味噌仕立の雑煮「餡餅雑煮」を食べる風習がある。江戸時代、讃岐の国では塩・砂糖・木綿が特産で、「讃岐三白」と呼ばれていた。このうち砂糖は幕府への献上品として多くが用いられ、庶民の口には滅多に入らなかったことから「せめて正月ぐらいは(砂糖を使った餡の入った甘い餅を食べたい)…」という思いから餡餅雑煮が誕生したと言われている。
香川県庁舎の設計者は丹下健三。この他にも、丹下は香川県立体育館や県営一宮団地も設計している。
香川県は全国でも県民の貯蓄率が高い。温暖な気候風土で、堅実な小金持ちが多く、四国お遍路へのお接待の精神もある。 県全体の人口密度が高いのが特徴的であるが、これは平野が多いからである。
美人が多い県として古来から有名である。
【四国八十八箇所(しこくはちじゅうはっかしょ)】
四国八十八箇所(しこくはちじゅうはっかしょ)は、四国にある88か所の弘法大師(空海)ゆかりの札所の総称。単に八十八箇所、あるいは四国霊場と言う場合も多い。四国八十八箇所を巡拝することを四国遍路、四国巡礼などとも言う。
江戸時代ごろから西国三十三箇所観音霊場、熊野詣、善光寺参りなど庶民の間に巡礼が流行するようになった。そのうちの一つが四国八十八ヵ所である。これを模して小豆島には小豆島八十八ヵ所霊場・江戸には御府内八十八ヵ所霊場など、全国各地に大小様々な巡礼地が作られた。「移し」または「写し」とも呼ばれ、四国遍路隆盛の証左とも言われている。
阿波国の霊場は「発心の道場」、土佐国の霊場は「修行の道場」、伊予国の霊場は「菩提の道場」、讃岐国の霊場は「涅槃の道場」と呼ばれる。
他の巡礼地と異なり、四国八十八カ所を巡ることを特に遍路と言い、地元の人々は巡礼者をお遍路さんと呼ぶ。八十八ヵ所を通し打ち(後述)で巡礼した場合の全長は1200 - 1400km程である。自動車を利用すると、打戻りと呼ばれる来た道をそのまま戻るルートや遠回りのルートが多いので、徒歩より距離が増える傾向にある。一般的に、徒歩の場合は40日程度、観光バスや車を利用する場合は10日程度を要する。
遍路は順番どおり打たなければならないわけではなく、各人の居住地や都合により、移動手段や日程行程などさまざまである。1度の旅で八十八ヵ所のすべてを回ることを「通し打ち」、何回かに分けて巡ることを「区切り打ち」という。また、順番どおり回るのを「順打ち」、逆に回るのを「逆打ち」という。近年は順序を無視して打つことを「乱れ打ち」という人もあるらしいが、伝統的な慣用句ではない。うるう年には逆打ちをする遍路が平年に較べ多いとの印象をもつ人もいるらしいが、これは閏年に逆打ちを行うと倍の御利益があるとも、お大師さん(弘法大師)とすれ違うと云う言い伝えがあるからだろうとも言われている(実際に多いかどうかは不明)。
遍路(巡礼者)は札所に到着すると、本堂と大師堂に参り、およそ決められた手順(宗派によって多少異なる)に従い般 若心経などの読経を行い、その証として納札(おさめふだ・後述)を納める。境内にある納経所(のうきょうじょ)では、持参した納経帳(のうきょうちょう)に、札番印、宝印、寺号印の計3種の朱印と、寺の名前や本尊の名前、本尊を表す梵字などを墨書してもらえる。この一連の所作を納経とも言う。朱印は納経帳以外にも掛け軸、白衣にも受領できる。朱印目当てに急ぎ巡る遍路は、判取り遍路(はんとりへんろ)またはスタンプラリーと揶揄されることもある。
八十八カ所全てを廻りきると「結願(けちがん、結願成就)」となる。その後、高野山(奥の院)に詣でて「満願成就」とする考え方があるが、高野山参りはとくに決められたものではない。
****
【梵我蓮&ディヴァイン・ソウルの書籍】
◎「神サマとの輪廻転生ゲームに勝つ方法」 好評発売中らしいです♪
> http://amzn.to/csf0GU
◎「光の道へ—確たる基礎とは何か(梵我蓮エソテリカ・シリーズ)」 新刊です。
> http://amzn.to/9H1Y1K
☆次は11月下旬に1冊、その次は春です。頑張れば;
****
【インドの新聞に載りました】
★次は11月9日発売の雑誌・アネモネに取材記事がカラー掲載されます。
****
【カフェを始めました】
■店の名前:神託カフェ/仏像Cafe「梵我蓮-bongaren-」(オラクルカフェ/預言カフェ)
■場所:東京池袋(各線池袋駅から5分)
■営業時間(定休日):12-15,17-20(日曜、月曜・定休・但し祝日は営業)
■お店のホームページURL:http://bonga.jp/cafe/
■コメント:
神託カフェ/仏像Cafe「梵我蓮-bongaren-」(オラクルカフェ,預言カフェ)をご紹介いたします。
健康によいヨギティーを中心に、オーガニック・コーヒーなど、こだわり抜いたメニューが特徴です。
そして何といっても、1回500円ワンコインで、神託・予言(チャネリング)が受けられます。音声ファイルで録音してメールしますので、後から大切なメッセージを何度も聞くことができます。何回でも受けられます。
また1回300円スリーコインで、ドリーン・バーチューさん他の各種オラクルカードやエンジェルガイダンスボードによるメッセージを受けることができます。
500円でシータ・ヒーリング等のショート・ヒーリング10分、プロテクションや結界を体験できます。
またお茶のついでに美しく珍しい仏像たちを鑑賞して、一種の瞑想空間を体験できます。そのまま瞑想して頂いて結構です。
スピリチュアル/精神世界的なことが、凝縮したカフェです。相席/合席が基本なので、お友達もできると思います。
Wi-Fi(Wi-MAX)完備で無料でご利用でがきます。ノートPCも無料でご利用頂けます。
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-60-6 1F(各線池袋駅から徒歩5分)
TEL:03-6912-6580(12-15時,17-20時)
> http://bonga.jp/cafe/
【レンタル・セラピールームも有ります】
平日1時間1000円。以降、30分につき500円。
土祝1時間1200円。以降、30分につき600円。
※ホール貸し、大規模セミナー(30名以上)にも対応できます。
> http://bonga.jp/cafe/?page_id=26
####
<四国・香川県高松市は自然と調和した美しい都市です。海が近く、美しい海原に、これまた美しい島々が点在するのです。>
キーワード: 梵我蓮,梵我密教無上蓮華,霊性修行,総合大学,サーダナ,パドメ,ユニバーシティ,霊的修行,解脱,悟り,東京都,豊島区,池袋,シルディ・サイ・ババ,Shirdi Sai Baba,シヴァリンガム,Shivalingam,カーラチャクラ・タントラ,kalachakra,仏舎利,ブッダ,イエス・キリスト,ジーザス,東洋,東洋思想,顕教,密教,修法,伝法潅頂,修行,交流,蓮華,ロータス,インド,ヒンドゥー,道(タオ),禅(ぜん),太極,道教,儒教,Buddha's ashes sarira,India,Bharat Gaarajya
####
◇ディヴァイン・ソウル(聖霊団)&梵我蓮‐スピリチュアル・ユニバーシティ‐
代表・愛内清隆&愛内かこ(あいうちきよたか&かこ)
▽スピリチュアル/精神世界/ニューエイジの総合ポータルサイト
> http://divinesoul.jp/
△神託カフェ/仏像Cafe「梵我連-bongaren-」
> http://bonga.jp/cafe/
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-60-6 1F
◎メールアドレス: info★bonga.jp (★を@に変えてメール)
☆FAX: 03-6410-5409 or 03-6912-6581
☆TEL: 03−6912−6580 (12:00-15:00/17:00-20:00)